<iTuneを使わずにiPod nano(第4世代)を管理する>

iPodに楽曲を書き込んだりするのには、iTuneが必須と思っていたのだが、他の方法でもiPodの管理ができるようだ。
早速、Winamp 5.541 にプラグイン ml_ipod 3.07 の組み合わせで試してみた。OSは、WindowsXPとWindows2000。
少し前までは、日本語対応されていないWinampだったが、5.541では日本語が正式サポートになって、日本語パッチが不要になった。
ml_ipodも3.07では日本語対応されており、Winampもml_ipodも特に何も考えず、インストールするだけ。
(ml_ipodのAlbum Art Supportは不要と思ったのでインストールせず)

Winampを起動して、USB経由でiPod nanoを接続する。
iPodが認識されて、メディアライブラリ・ウィンドウのデバイスに表示されれば準備完了。
表示されたiPodを選択して、iPodに入れたいパソコン上のmp3ファイルをWinampにドラッグ&ドロップ。これで、iPodへの転送開始。
私の場合、パソコンのHDDにmp3で楽曲を溜め込んでいるのを転送するだけなので、これで登録完了! 超簡単です。
ただ、WindowsXPの場合は問題ないのだが、Windows2000の場合、ファイル転送エラーが出ることがあった。
これは私の環境での問題かもしれないが、WindowsXPの方が相性が良さそうだ。
楽曲ファイルの転送が全て終われば、取り出しボタンを押して、iPodの接続を開放してやれば作業完了。

巨大で遅いiTuneを使ってイライラすることなく、ライトにサクサクと管理ができる。 Winampを使った管理方法は、お奨めです!

※但し、あくまでもメーカー正式サポートの範囲ではなく、個人使用、個人責任の範囲ですので、不具合等があった場合は、自己責任で。