初のマルケン塗りに挑戦。初のフィギュア単品ビネットです。
この作品は、ライト新長田店に展示してもらっています(2007.7.10現在)
昔(中学校時代)に作った時は、プラペーパーで作る手綱がどうしてもできなかった。 30年振りの再チャレンジ!! |
||
<完成の図>
完成から1ヶ月経ってしまったが完成写真を撮ったので掲載。 アップで写真を撮ると徽章類の塗り分け、仕上げの粗さなどが目立つなぁ(汗)
気になる箇所が出てきたので少し修正してみた。
第47回静岡ホビーショーのモデラーズクラブ合同作品展に出展しました。出展風景はこんな感じ↓
|
||
<作成途中の図>
難関の手綱は一度失敗したが、なんとか完成。もしリメイク版がでるのであれば今の技術だと手綱は成型されるでしょうね。 塗装は、今年の静岡ホビーショーでお会いしたマルケンさん考案のマルケン塗りに挑戦してみた。 モールドを浮き立たせるための加工(掘り込み)が必須なのだが、これが結構大変。専用の工具(先の細い三角刀)が欲しくなる。 下の写真は、薄く溶いたアクリル塗料で塗装している途中。 |
||
<弄ったところ>
基本的に素組み。 軍装の資料をモデラー仲間に貸してもらって説明書のままではおかしい部分は手直しした(まだおかしな部分は残っているが・・・) マルケン塗りに必須の掘り込みを行っている。使ったのはハセガワのモデリングチゼル(模型用ノミ 三角・細)。 アクセサリのドラム缶はタミヤの旧キット。これも基本的には素組み。 1つだけリューターでウスウス加工して穴を開けた。 <塗装〜仕上げ>
・ドラム缶
・ビネットベース
|
|
中学生の頃、完成させることができなかったキットを30年振りに完成させることができて嬉しい限りである。
また今年の静岡HSでお会いしたマルケンさんの考案されたマルケン塗りに挑戦して、また1つ作風に幅ができた。 モールドを浮き立たせるため掘り込みを行うが、これはマルケン塗りではなくてもモールドが甘いキットには使える手法だと思う。 マルケン塗りは水彩画のような淡い表現が特徴的な非常に面白い技法である。 塗るといううよりも色をピタピタと置いていく感じで、薄めた塗料が自然に流れて行きサクサクと作業が進むので気持ちがいい。 ただ他の作品とのバランスがむずかしそうである。また情景も限定されるように思う。 淡い色で基本塗装したドラム缶を配置したが、塗り方が異なるので少しチグハグな感じだ。 戦車までマルケン塗りで仕上げる自信はないので、私的には、アフリカのような明るい風景のビネット等に有効な技法と位置付けたいと思う。 |