「第49回静岡ホビーショー 第21回モデラーズクラブ合同作品展 レポート」 (2010年5月 by いっちゃん)

 第49回静岡ホビーショーの第21回モデラーズクラブ合同作品展に、模型サークル「暗礁空域 茨の道」の一員として参加してきたので、リポートします。
 (※作者には許可を得ずに写真掲載しています。問題がございましたら、お手数ですがメールか掲示板にてご連絡ください。即時掲載を中止します。)
 


ユーロ金賞作品を引っさげて今年も来てくれました。まさに立体絵画ですね。

 
錆び表現にクラッキングにピーピングにLEDに・・・と今回も色々といい勉強をさせてもらいました。やっぱり実物を見ると作り込みの凄さがよく分かります。


壁を上手く使った作品。手前を高くする見せ方もいいですね。


こちらも見せ方の面白い作品。ピーピングは、流行なのでしょうか?

 
確か女性モデラーの方の作品。ベースやグランドワークに女性らしい繊細さが出ています。
 


確か、オラザク入選作品。見事な構図です。でもザク頭が転げて来そうで怖いけど・・・(笑)


この冬季迷彩は、かっこいい!


いずれ子供達と一緒にこんな作品を作ってみたいです。


なるほど! こうすれば何色かって悩まなくてすみますね! b(^-^*) Nice Idea♪


後で分かったのですが、どうもこれ、ソフビみたいです(驚)


思わず笑っちゃいました b(^-^*) Nice Idea♪


半可久斉さんのジオラマ。いつもながら傾斜を上手く使っていますね。


私の「壊れたターレー」のお手本となったKzさんのミゼット。錆び表現が秀逸です。
私の作品との大きな違いは、ちゃんとストーリーがある所。
この作品、あのダグラス・リーさんが絶賛したとのことです!


腹ペコ山男さんのミゼット。
車はもちろんですが、冷凍マグロの出来が見事でした。(*'-')//”パチパチ!


すこっつさんの新作。お得意の水表現は見てるだけで冷涼な感じがします。


荷台のスイカに川の鯉。こういう作品大好きです。


砂漠の感じがよく出ています。サソリを使ったり小物の使い方も上手いですね。


戦車自体も奇抜ですが、迷彩も面白いです。


まさに王道って、感じの作品です。


剥げ表現が見事なKzさんのパンターG型。


非常に大きな作品なのに間延びしてないのが凄いです。一度でいいからこんな大作に挑戦してみたいです。


フィギュアが登場しないジオラマですが、非常に完成度が高く存在感のある作品です。

 
声や音が聞こえてきそうな雰囲気があるキャピタさんのジオラマです。いつもながら素晴らしいグランドワークですね。

 
不自然さが全くない究極の自然体です。ぱっと見のインパクトはそれほどでもないですが(失礼)、見れば見るほどその凄さが分かってきます。
少しお話ししたのですが、グランドマスターらしい拘りを聞かせていただきました。


雨を表現した作品。私もこのネタを持っていたのですが、やられた〜!って感じです。


凄くかっこいい迷彩ですね。
 


模型の魅力の1つである精密さの究極と言える作品です。見せ方も工夫されてます。


フィギュアの塗りもハイレベルですが、足元の木目が素晴らしいです。


歴戦のティーガーという雰囲気がよく出ていると思います。迷彩のバランスもいいですね。


相変わらずの超絶作品です。その作品を引き立てるベースについて色々と教えていただきましたが、
やはりしっかりと拘りを持って作っておられました。ベースも作品の1つという考えが伝わってきました。


こういうホノボノとした雰囲気は好きな作風です。


1/35の名作を1/144で見事に再現されていました。b(^-^*) Nice Idea♪


模型化の逆で実体化されたジオンの軽機動車。ちゃんと自走してました。


ケッテンクラート。なんと、こちらも自走してきたのにはビックリ!


同じ模型サークルのNIK2-Ja氏の作品。
ネタ+高度な技術で注目を集めた紫電改。ネタ分かりますよね・・・シデン・カイ


同じ模型サークルのクギミヤ氏の作品。
今年の新作は残念ながらフィギュアが間に合わず未完成。しかし、いつもながら見事なシーンの切り取りです。

 
 

photo by OCTPAQさん

私の出展した作品はどちらも手のひらに乗る小さな作品で「靴磨き」「壊れたターレー」
なんだか作る度に作品がどんどん小さくなっていくので、次回はもう少し大きな作品にトライしてみたいと思います。
でも、小さな作品の楽しさも少しは分かったので、そのうちまた作ってみたいですね。


今年も我らがブースは大盛況でした。見ていただいた方々、コメントしていただいた方々、ありがとうございました m(_ _)m

以上、それではまた来年!