パート10 HDD交換        2002/11/中

 購入してわずか10ヶ月でHDDの1台(IBM IC35L060)が逝ってしまった。
 保障期間の10ヶ月が過ぎるのを図ったように・・・時限装置付きか〜このHDD??? トホホ〜 ^^;
 静音化を進めたことによる熱上昇が寿命を縮めてしまったのか、それとも単に運が悪いだけかなのか。
 RADI0(ストライピング)なので大切なデータは置いていなかったし、運良く少し前にバックアップ用でMaxtorの4D080H4(80GB、5400rpm)を2個増設しており、バックアップしておいたので不幸中の幸いで被害は少なくて済んだ。
 運良く復旧したとしても、すぐに別のHDDに吸い上げないとだめだ。早速、HDD選びに。。。
 

1.次のHDDは何にしようか・・・

 世の中はあっと言う間に、ATA133やSerialATAが出てきて、容量も200GBに到達。2.5インチHDDも7200rpm、80GBに。
 でも、まだまだ高価なので、80GBあたりが手頃そうだ。大容量だとバックアップが大変だしなぁ〜^^;
 巷ではIBMの新しいHDD IC35L080AVVA07が人気のようだ。
 (IBMはこれがラストでHDDから撤退するって噂を聞いた)
 でも、買って10ヶ月で壊れてしまったばかりで、IBM製は当分買わないと決めたので、IBMはまず落選。
 SeageteのBarrucudaは静かで単品性能もいいので気にいっているが、RAIDとの相性がもう1つだ。惜しくも落選。
 Western Digitalは、他のメーカと比べると、コストパフォーマンスがよくない。当然これも落選。
 そうなると、Maxtorはどうだろう?
 最近、バックアップ用HDDで購入した4D080H4(80GB、5400rpm)は、静かだし私としては気に入っている。
 (今更なぜ5400rpmかというと、単に静かで発熱が少ないというだけです。HDDケースはもう設置場所が無いので)
 ここはMaxtorのY6080L0(80GB、7200rpm)を導入してみることにした。
 生き残ったもう1台のIBMは、IBM IC35L060はとりあえず引退してもらうことにした。
 ※IBM IC35L060AVER07-0のベンチマークを測定したので結果を追加しました(2003/01/02)
 

2.HDD復旧作業

 新しいHDDが手元に来たので、初期不良がないかチェックだけして、早速、復旧作業を開始。
 電源再投入、向きを変える、振ってみる、叩いてみる、いろいろやってみたが、全く効果なし。
 掲示板で情報を探してみると、興味ある書き込みがあった。それは、「冷やしてみる」という方法だった。
 冷やしたあとにHDDを立ててデータを吸い出した実績があるそうだ。
 逆に完全に壊してしまいそうな気もしたが、万策尽きていたので試してみることに。
 ※あくまで最終手段だと思います。やってみる人は自己責任でね。
 ビニール袋にHDDを入れて冷蔵庫に数時間。結露しないように気をつけて、何度か電源OFF,ONを繰り返してみた。
 変わらないなーと思っていたら、突然RAID BIOSがHDDを認識した。
 これはいけるかも。。。と思ったのも束の間、RAID上のOSが起動・・・そして停止・・・・
 シ、シマッタ! RAIDからブートしてしまったーーーーIDEからブートすべきだった〜 ^^;;;
 再起動してみたが、また元の状態に (T_T)
 復活はできなかったが、復活の可能性は垣間見ることができたように思う。
 何回も電源On,Offしたので完全に壊してしまったかな〜。
 またの機会(あってほしくないけど)には、すぐに試してみよう^^;
 

3.RAIDを組む前に・・・性能測定

 RAIDを組む前に、HDD単品で性能を測ってみた。
 比較したのは、以下のの3機種である。
 

メーカ
品名
型番
回転数
(rpm)
ATA
容量
(GB)
プラッタ
(GB)
キャッシュ
(MB)
Seagete
 Barracuda ATA IV
ST380021A
7200
100
80
40
2
Maxtor
 DiamondMax Plus 9
Y6080L0
7200
133
80
80
2
Maxtor
 DiamondMax D540X
4D080H4
5400
100
80
40
2

 IDE0に接続して、OSはW2K、ファイルシステムはNTFS、測定ソフトはdbenchを使った。
 80GBプラッタの効果なのか、新しく導入したY6080L0の性能が際立つ。(ST380021と4D080H4は40GBプラッタ)
 騒音は、Barracudaの方が遥かに静かです。うるささはIBM IC35L060と同じぐらいかな。
 このHDDに静音を期待してはいけません。RAIDで2台並べると、結構うるさいと思います。
 でも、HDDケースに入れてしまうので、あまり気にしないことに。
 あとは耐久性だが、これは使ってみないと・・・
 生き残ったIBM IC35L060はまたの機会に測ってみることに。その他、別のHDDが入手できれば追加で測定してみます。

 ※IBM IC35L060AVER07-0のベンチマークを測定したので結果を追加しました(2003/01/02)
 IBM IC35L060AVER07-0のベンチマークですが、異常に速い結果がでています。
 これはHDD側のキャッシュではなく、ドライバ側のキャッシュにかなりヒットしているような気がします。
 でも、Seagate ST380021Aもドライバの設定で、書き込みキャッシュは有効になっていたけど・・・
 他のHDDはそれなりの結果が出ていますが、IC35L060は、dbenchではどうも上手く測れないようです^^;
 HDbench3.40で計測した結果を最後に追加します。これはそれなりの結果が出ているように思います。

(1)Seagete ST380021A
------------------------+-------+-------+--------+--------+--------+--------
     Read/ Write Flush  |    512Bytes   |    64KBytes     |     1MBytes
Buff Write Cache time   | Seq.  |Random | Seq.   | Random | Seq.   |Random
------------------------+-------+-------+--------+--------+--------+--------
No   Read               | 4571.4|   86.2| 40960.0|  8793.5| 40960.0| 33628.9
No   Write WThr.        | 3422.5|  175.8| 39689.9| 11596.8| 38568.7| 32768.0
No   Write WBack Exclude| 3152.7|  177.3| 40960.0| 11203.5| 39689.9| 34478.1
No   Write WBack Include| 1205.3|  162.5| 24734.3|  9499.1| 24265.4| 22212.6
Yes  Read               |42666.7|  130.9|435744.7|445217.4|217872.3|217872.3
Yes  Write WThr.        |  649.7|   47.8| 37440.6| 11499.2| 37509.2| 31219.5
Yes  Write WBack Exclude|10158.7|  101.1|  6039.5| 31950.1| 39767.0| 38568.7
Yes  Write WBack Include| 1516.6|   73.0|  5393.7| 16176.9| 18998.1| 19864.2
------------------------+-------+-------+--------+--------+--------+--------

(2)Maxtor Y6080L0
------------------------+-------+-------+--------+--------+--------+--------
     Read/ Write Flush  |    512Bytes   |    64KBytes     |     1MBytes
Buff Write Cache time   | Seq.  |Random |  Seq.  |Random  | Seq.   |Random
------------------------+-------+-------+--------+--------+--------+--------
No   Read               | 5818.2|   96.8| 48530.8|  9932.1| 48530.8| 38496.2
No   Write WThr.        | 3720.9|  284.4| 52378.5| 21490.0| 52378.5| 43667.4
No   Write WBack Exclude| 3422.5|  269.5| 52378.5| 21135.2| 52378.5| 42226.8
No   Write WBack Include| 1240.3|  231.5| 28484.0| 15790.3| 28484.0| 25190.7
Yes  Read               |40000.0|  144.2|445217.4|435744.7|262564.1|262564.1
Yes  Write WThr.        |  476.2|   67.4| 48646.1| 21157.0| 46865.0| 42226.8
Yes  Write WBack Exclude|13617.0|  109.5|  6330.8| 45209.7| 57047.4| 59534.9
Yes  Write WBack Include| 1576.4|   83.1|  5673.1| 21135.2| 23405.7| 26222.8
------------------------+-------+-------+--------+--------+--------+--------
 
(3)Maxtor 4D080H4
------------------------+-------+-------+--------+--------+--------+--------
     Read/ Write Flush  |    512Bytes   |    64KBytes     |     1MBytes
Buff Write Cache time   | Seq.  |Random | Seq.   |Random  | Seq.   |Random
------------------------+-------+-------+--------+--------+--------+--------
No   Read               | 4539.0|   66.6| 34478.1|  7008.9| 34478.1| 27901.9
No   Write WThr.        | 3137.3|  147.9| 37440.6| 14095.0| 36441.3| 31950.1
No   Write WBack Exclude| 3152.7|  151.2| 37440.6| 14095.0| 37440.6| 32768.0
No   Write WBack Include| 1203.0|  132.1| 23841.7| 11596.8| 22985.4| 21490.0
Yes  Read               |42666.7|  102.6|330322.6|330322.6|217872.3|220215.1
Yes  Write WThr.        |  282.6|   44.5| 34478.1| 14566.1| 34478.1| 30476.2
Yes  Write WBack Exclude|10322.6|   73.5|  6068.1| 12025.8| 39689.9| 39689.9
Yes  Write WBack Include| 1576.4|   49.4|  5438.1|  8294.9| 18720.3| 20157.5
------------------------+-------+-------+--------+--------+--------+--------

(4)IBM IC35L060AVER07-0  (※結果が良すぎます。dbenchでは上手く測れないようです)
------------------------+-------+-------+--------+--------+--------+--------
     Read/ Write Flush  |    512Bytes   |    64KBytes     |     1MBytes
Buff Write Cache time   | Seq.  |Random | Seq.   |Random  |  Seq.  |Random
------------------------+-------+-------+--------+--------+--------+--------
No   Read               |20645.2|13617.0|325079.4|445217.4|217872.3|262564.1
No   Write WThr.        |  602.1|  426.7| 93516.0|119069.8|119069.8|119069.8
No   Write WBack Exclude|  660.5|  386.2| 93945.0|119069.8|119069.8|119069.8
No   Write WBack Include|  505.9|  325.0| 38568.7| 42314.0| 42314.0| 43667.4
Yes  Read               |40000.0|20645.2|330322.6|330322.6|217872.3|262564.1
Yes  Write WThr.        |  660.5|  422.2| 50319.4| 52378.5| 93516.0|119069.8
Yes  Write WBack Exclude|20000.0|13617.0|  6456.5| 93516.0|119069.8|145248.2
Yes  Write WBack Include| 1860.5|  629.9|  5876.6| 33628.9| 40960.0| 45110.1
------------------------+-------+-------+--------+--------+--------+--------

以下は、HDBENCH Ver 3.40 beta 6でベンチマークした結果です。
現在、Seagete ST380021Aは手元にないため、測定できませんでした。
またY6080L0はRAID化して単品がありませんので参考までにRAID0での結果(パート11からの抜粋)を載せます。

Maxtor Y6080L0(RAID0)
 Read   Write   RRead  RWrite  Drive
 73616  64851   25491  32120   C:\100MB

Maxtor 4D080H4
 Read   Write   RRead  RWrite  Drive
 35804  36196   14791  15982   H:\100MB

IBM IC35L060AVER07-0
 Read   Write   RRead  RWrite  Drive
 37007  37222   18050  16217   K:\100MB
 

4.バックアップについて

 ここで、HDDのデータ・バックアップについて少し。
 PCパーツの中で最も故障が多いのがHDDです。それにまして、なぜか私はHDDのトラブルが多い^^;;
 メインマシンのノートPCも買ってすぐに不良クラスタが出て初期不良交換したし、仕事場では4,5回トラブっている。そして今回だ。
 ちょっと前までは、データのバックアップといえば、CD-RやMOなど別の記録媒体を使うことが多かったが、HDDの大容量化に伴い、無理がでてきた。DVD-Rでも1枚で4.7GBだ。HDDと比べるとかなり小さい。
 普段のHDDのバックアップはHDDで行い、ほんとうに大切なものはCD-R/RWやDVD-R/RWに保存するというのが今の私のスタイル。
 現時点でのHDDの構成は
  (1)RAID0(80+80GB)
  (2)IDE(80+80GB)
  (3)外付け他(60+60+12GB)
 普段は、(1)のバックアップを(2)と(3)でといった感じ。
 ちょっと高価だけど外付け用HDDケースは便利ですね。IEEE1394のケースを持っていますが手放せません^^
 USB1.1は転送速度が遅いので、1394かUSB2.0がお薦めです。
 2.5インチ用ケースでは、バスパワーでHDDに電源供給するもののあって(ACアダプタ不要)持ち運びする人には便利かもね。
 

5.続く・・・

 HDDの冷却など、いろいろやってみたいことがあるのですが、最近仕事が忙しくてなかなかPCを触る時間がありません。
 RAID0でのY6080L0の性能も含めて、続きは、パート11ということで・・・ <(_ _)>